Uncategorized

Uncategorized

東大寺

大人の修学旅行に行って来ました小学生の修学旅行以来で、思い出の中の大仏様より小さく見えたり鼻の穴くぐりの穴ももうとてもじゃ無いけどくぐれませんでも、今だから感じるお顔の穏やかさ周りの仏像のお顔や全体の彫りの細かさに感銘を受けましたゆっくり回...
Uncategorized

三重県総合博物館

津市にあるMieMu.三重県総合博物館に行って来ました刀剣三重の刀とその刀工の展示がありました三重県ゆかりの刀や槍の展示や刀の作り方、今も活躍する刀鍛冶の方の紹介など色々興味深い内容でした日本刀の美しさと伝統的な作り方1. 刀の作り方:神秘...
Uncategorized

三重県名張市赤目四十八滝

当日はいい天気でしたが、とても涼しく感じられました普段、ヨガしかしてなくて体力に自信がなかったのですが友達の勧めもあり、ハイキング気分で挑戦しました九月前半、まだ蝉の声が響く川に沿って奥へと進みます道は整備されていて、歩きやすいのですが時折...
Uncategorized

三重県名張市ブドウ狩り

先日、ぶどう狩りに行って来ましたぶどう狩りは、初めてだったのですが今のぶどう狩りは、一房一房包まれていて中身ももちろん見えるのですが包まれた紙ごとくきを切るようになっています今回いただいた、ブドウはブラックオリンピアという種類です粒が大きく...
Uncategorized

40kg代キープ

今回は40kg代をキープしている私が普段何を習慣にしているかお教えします朝、4時起床して水をコップ一杯飲むヨガを20から40分して少し汗ばむくらい体を動かす朝食はカフェオレ家族のご飯は3食分作って出かけます仕事に出かけ水分補給は水お昼はナッ...
Uncategorized

雲の間から虹

先日の台風は被害が多くて辛かったのですが、雲の間に虹がありなんか、涙が出てきました辛い日々を過ごしている方がこの虹を見て少しでも、上を向いて欲しいです虹は光の屈折、反射、分散によって形成されます。雨粒に太陽の光が当たると、光は屈折して雨粒の...
Uncategorized

ひつまぶし

下呂温泉帰りに、名古屋駅地下のお店でひつまぶしを食べました量も丁度良くて一気に、食べてしまいました歴史ひつまぶしは、愛知県名古屋市を中心とした中部地方で発展した鰻料理です。江戸時代後期から明治時代初期にかけて、名古屋の料理屋が発祥とされてい...
Uncategorized

ゴルフ回りました

暑い夏の日、最高気温34℃昼前スタート57歳おばちゃん、なんと18ホール回りました最初は体力、気力がもつか心配だったんですがなんと、大丈夫だったんです自分でもびっくり抜けた空間、高い空熱風の中、クラブを振るのが苦にならず、なんて事でしょう気...
Uncategorized

下呂温泉に姉妹旅

妹とはたまに一緒にバスの旅行に行きます50を過ぎてお互いに子供の手が離れて開放的になっている今チャンスだってことで….バスの旅行はとにかく楽なんですバスに乗れば、目的地の名所を回ってホテルまで連れてってくれるし、ご当地の夕食が味わえますし😀...
Uncategorized

熊野古道

熊野速玉大社、熊野本宮大社へ行きました熊野三山で後、行ってないのは熊野那智大社だけです熊野古道(くまのこどう)は、日本の紀伊半島にある古代からの巡礼路で、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ向かうための道です。この巡礼路は...