家族 ひなまつり 3月3日はひな祭りの日です。娘が18歳くらいまではうちでも雛人形を飾っていました。雛人形は子供の厄災を浄化してくれるといわれています。毎年飾りたいのですがなかなかできません。ちらし寿司とケーキは毎年かかせませんが、今年は主人が買ってきてくれ... 2023.03.04 家族
仕事 他人に動いてもらうには おはようございます。今日は他人に動いてもらいたいときの裏技をご紹介します。まず、その人との信頼関係を築くことです。具体的には①話を聞いてあげること②頑張ってることを認めること③皆の前で大げさに褒めることやってみてください。その時、自分の感情... 2023.03.03 仕事
Uncategorized 神戸旅行 おはようございます。いまだ寒い神戸にバス旅行してきました。復興した神戸の街はビル群に囲まれ大都市の様相です。中華街の賑わいも戻り、人人で若い人中心に肉まんの店の前も行列ができています。ここではコロナ騒動もどこ吹く風です。元町商店街では、観音... 2023.03.01 Uncategorized趣味
仕事 息抜きについて おはようございます。仕事もいっぱいいっぱい、家事もいっぱいいっぱいでは、心が疲れすぎてしまいます。たまには息抜きしないと、心と体が悲鳴を上げます。私の場合は、旅行とゴルフ。旅行は日帰りでも近場でもいいので非日常を体験しに行きます。そうすると... 2023.02.26 仕事家族
家族 実家訪問2 おはようございます。あなたは親孝行していますか?親孝行って何でしょう?私にもわかりませんが、2週間に一度母の買い物に付き合っています。いろいろな話をしますが、とりとめのない物ばかりです。でもお互いに元気な顔を見ると安心します。先日はお墓の雑... 2023.02.25 家族
仕事 仕事の集中持続方法 おはようございます。集中できないとき集中持続させたいとき、どうしていますか?私は、体を動かすようにしています。どうしても体が動かせないときは、深呼吸をしてリラックスします。そうすると体が軽くなって集中が続きます。体が動かせるときは、思い切っ... 2023.02.24 仕事
Uncategorized 家族のありがたみ おはようございます。今日は早朝から主人にPCのメンテナンスをしてもらいました。おかげで、サクサク動きます。快適です。ゴミ箱の整理や、立ち上げの速度調整など私にはちんぷんかんぷんで、本当に感謝です。こんな音痴な私を家族は支えてくれています。あ... 2023.02.22 Uncategorized家族
仕事 毎月のルーティン おはようございます。仕事について毎月の予定が出た後の私なりのスケジュール管理を説明します。月の予定が出るのは、前月ですよね。まず、自分に関係のある部分のみメモしていきます。日付を確認しながらおおよよその月仕事の動きを確認します。納品伝票と照... 2023.02.21 仕事
家族 春一番 先日から強風が吹き荒れていますが、今日は特に強いです。雨戸が揺れる音が響いています。気温は高く湿気が多いです。春一番が吹くようで、これで大気がかき回され段々と春へと季節が動いていくのだと思います。ただまだまだ寒い日が続きます。体の不調が出や... 2023.02.19 家族
Uncategorized 三寒四温 おはようございます。春に近づくこの時期は寒い日が続くなと思うと暖かくなったり、温かいなと思っていると寒くなったりします。梅の開花も楽しみですが、うぐいすの声も待ちどうしいです。洗濯物を干していると聞こえてくるのですが、のどかな気分になり本当... 2023.02.17 Uncategorized