趣味 伊勢・赤福二月の朔日餅立春大吉餅 伊勢型紙の梅やウグイス、笹やつくしゼンマイなど描かれた包装紙に包まれ開くと、赤福朔日餅と書かれた箱に二列に並んで豆大福が入っています。きな粉をまぶした餅の中には甘さをひかえた大豆の餡があります。豆も入っていて食感がいい感じです。もう一方は、... 2023.02.02 趣味
仕事 ブログ作成 おはようございます。ブログを作ろうと思い立ったいきさつは、5年後10年後もいきいきとした生活を送りたい為です。家族のこと、遊びのこと仕事のことどれも大切です。季節を肌で感じ生きていくこともあなたは今何に興味があるでしょう?仕事が忙しくて考え... 2023.01.30 仕事家族趣味
趣味 1日のスケジュール 朝、3時半から4時に起きます。YouTubeでWellness to goを見ながら10分から15分ヨガをします。それからブログを書きます。昨日残した仕事や今日の仕事を在宅でします。5時に洗濯機を回し、朝食出来れば晩ご飯の用意までします。7... 2023.01.27 趣味
趣味 冬のスキー おはようございます。旅行の話です北海道の冬、山の上では-20度にもなります。まつ毛も凍るこの温度でも、スキーウェアやカイロのおかげで寒さもあまり感じません。白銀の世界に身を置いて滑ると、自分の呼吸の音とスキーが雪の上を滑る音しかしません。2... 2023.01.23 趣味
趣味 東京観光 おはようございます。スカイツリー2年前に行った東京観光について、お話します。東京都に行くといつも人の多さには驚かされますが、街の賑わいや最先端の技術には目を見張ります。東京観光の中でもスカイツリーに上った時の感動は2年経った今でも忘れません... 2023.01.22 趣味
趣味 春の足音 おはようございます。もう少しすると梅の花の季節が来ます。おうちの庭のしだれ梅、白い花濃い桃色の花旅で見かけた、梅畑の広げた枝に咲く白い花々忙しいと忘れてしまいがちですが、季節はゆっくり廻っています。まだまだ寒い日が続きますが、春の足音に気づ... 2023.01.21 趣味
趣味 習慣化について おはようございます。朝起きて何をしていますか?私は、ヨガをしてブログ更新しています。この習慣をどのようにして続けているかというとただ、朝起きたらするということだけです。考える前にやってしまうのです。今日は遅くなったからやめるとか体の調子がい... 2023.01.20 趣味
趣味 春の足音 おはようございます。お正月が終わり、節分までの間は寒くて風邪やインフルエンザ今ではコロナと色々な病気が蔓延していく時期です。でも、自然に目を向けると春に向けての新しい準備が始まっています。朝晩の冷え込みが和らぐ日が、一日一日増えていきます。... 2023.01.19 趣味
趣味 冬の北海道 おはようございます。冬の北海道へ行った時の事富良野のスキー場はー20度でした。ウェアーのおかげで寒さはあまり感じず、顔に当たる風は心地良いくらいでした。山の上からの眺めは素晴らしく、水色の空の下濃いグレーの山肌に真っ白な雪が綺麗でした。北海... 2023.01.17 趣味
趣味 起床! おはようございます。あなたは、何時に起きていますか?私は、3時から4時には起きてヨガしたり在宅の仕事をしたり内職しています。前日、早く眠れる日もあれば眠れない日もあります。でも、やはり同じように起きてしまいます。習慣になっているのでしょう。... 2023.01.16 趣味